伊豆諸島,  歴史上の人物

江戸時代は「流人の島」だった八丈島。八丈富士、裏見ヶ滝温泉などスポット満載!!

こんにちは! ドクターリトーです。今回の記事では、伊豆諸島は、八丈島(はちじょうじま)について書いてみたいと思います。

【八丈島情報】

《アクセス》東京・竹芝港から「橘丸」乗船。。または羽田空港から飛行機

《宿泊》ペンション、民宿など多数。私は「ハッチー・ジョーズ・ホステル」という面白い名前の宿に宿泊しました。

《食事》食堂、居酒屋など多数あり。大きな島なので困ることはないでしょう。

 

◾️亜熱帯、八丈島

 

八丈島。それは日本の、「オンリーワンの南の島」だと思います!八丈島について書くだけで、テンションが上がってくる。八丈島とは、そんなところです。

 

 

ha_img_shima
http://www.shikiclub.co.jp/izu/5_hati.htm

 

◾️オンリーワンの「南の島」

 

八丈島がなぜ「オンリーワンの南の島」であるかというと、八丈島と類似したキャラクターを持つ亜熱帯性の気候の島は、日本に他にないからです。

 

日本の南の島というと、南西諸島、つまり沖縄や奄美の島々。そして小笠原諸島の二つが思い浮かびます。

 

しかし伊豆諸島の南端に位置する八丈島の、年間の平均気温はなんと18度(東京は15度)

 

八丈島は常春の、南の島と言えるのです。なので南西諸島・小笠原諸島に次いで、八丈島は一島だけで、第三の南の島という訳です! 八丈島は、「東京都亜熱帯区」というキャッチーなフレーズでも表現されることもあります。

 

それでは、八丈島の姿を見ていきましょう!!

 

◾️ハチジョウ・ブルー

 

11066062_2099247306_110large

 

見てください!!この磨き上げられたように輝く海を!!これこそ、南の島の海です。色の濃い黒潮の海は、「ハチジョウ・ブルー」と言われることもあるそうです。

 

11066062_2099247317_69large

 

この青い海。そして、最果て感。なんとも言えません。

 

◾️八丈富士

 

11066062_2099247301_191large

 

これが「八丈富士」です。八丈島はひょうたんのような、真ん中がくびれた形をしているのですが、北の方の山が八丈富士です。標高854メートルです。なかなか登るのが大変な高さです。

 

 

◾️歴史的に、流罪の島でもあった

 

11066062_2099247312_213large

 

八丈島は、罪人が島流しにされる島としても、機能してきました。

 

ここは、宇喜多秀家(うきたひでいえ)の住居があったところです。宇喜多秀家は、関ヶ原で西軍についたために、徳川家康の命で八丈島に流されました。秀家は、この八丈島でなんと49年にも及ぶ流刑生活を送りました。

 

フェリーも飛行機もない秀家の時代において、八丈島はまさに絶海の孤島でした。八丈島の人々は、そんな秀家を暖かく受け入れたと言います。

 

◾️八丈島の暖かさ

 

八丈島を歩いていてひしひしと感じるのは、この離島が持っている、不思議な包容力です。

それは、生い茂る亜熱帯に近い植物の力かも知れないし、常春の気候の力なのかも知れません。

しかし宇喜多秀家が49年もの生活をこの離島で送ることができたのは、この離島が持っている包容力が理由なのだと、私は思いました。この島の自然の持っている包容力が、人間の優しさにもつながっている。そんな気がしました。

 

◾️大里の玉石垣

 

11066062_2099247271_145large

 

美しい石垣です。こちらは、「大里の玉石垣」といって、荒波に削られて角の取れた石だけを積み上げて造られた石垣です。

玉石垣、八丈島のあちこちにあったのらしいですが、この大里の玉石垣が、一番保存状態が良いそうな。

 

本土では見かけないタイプの珍しい石垣です。

 

◾️いそざきえん

 

11066062_2099247279_135large

 

レンタバイクで通りがかりに入ったお店です。野菜は、全て自家菜園で作ったものらしいです。

これが本当に美味しい食事でした。料理の一品一品を、丁寧に解説してもらえるんですよ。

 

11066062_2099247282_24large

 

郷土料理:いそざきえん、というお店です。看板がかかっているガジュマルの木が生命力に溢れてますね。
http://hatijo.com/taberu/isozaki.html (いそざきえんのHPです)

 

◾️八丈小島

 

11066062_2099247284_105large

 

展望台から眺める、八丈小島。八丈小島は昔は人が住んでいましたが、現在では無人島になっています。

それにしてもこの、湧き上がるような生命力に満ちた濃い色の海。沖縄ではちょっと、みかけないタイプの海です。

八丈島が、オンリーワンの第三の南の島である、何よりの証拠でしょう。

 

◾️ヒカゲヘゴも茂る森

 

11066062_2099247268_39large

 

南の島らしい、完全に亜熱帯の森!! 写真の植物は、ヒカゲヘゴですね。恐竜が飛び出してきそうな風景です。

 

◾️裏見ヶ滝温泉

 

11066062_2099247261_244large

 

ここが、おすすめの温泉、「裏見ヶ滝温泉」です。「うらみがたき」と読むので、なんだか不穏な語感に感じますが、「裏から見ることのできる滝」というほどの意味です。この温泉の近くに、実際に裏に回り込んで見ることのできる滝があるのです。まぎらわしいですよねー。

 

ちなみにこの温泉は無料。ただし水着必須ですが。

 

◾️底土港には「あおがしま丸」が停泊

 

11066062_2099247241_248large

 

これは、底土港に停泊する、「あおがしま丸」

あと一歩南にある、青ヶ島に行くための船が、ここ八丈島から出るのです。青ヶ島もおすすめなので、是非行ってみてほしいです。

 

こちらは八丈島へのアクセス方法です。参考にしてみてください!!

http://www.hachijo.gr.jp/html/access.html 

 

さあ、島旅に出よう!!

ritou-navi.com(離島ナビ)

Translate »