アバター画像

ハンセン病の歴史が残る備前長島。愛生園を訪問しました。

こんにちは、ご無沙汰しております。今回の記事では、瀬戸内海はその名も瀬戸内市の長島(ながしま)について。   長島はそこまで有名な島ではないかも知れませんが、ハンセン病隔離の歴史が色濃く残る島なので、しっかりと

アバター画像

浦上四番崩れで配流されたキリシタン達。岡山備前の無人島鶴島。

こんにちは。今回は岡山の無人島、鶴島(つるしま)についてです。ここは明治初めに隠れキリシタン達が流された島で、なかなかハードな歴史が残っております。雰囲気も独特で、でも訪れて良かったかなと感じました。   ■鶴

アバター画像

大昔、北海道網走監獄などに行った話。流氷館なども。

  数年以上前に、網走監獄に行った写真を見つけたので、少々取り上げます。時代と共に移り変わる制服たち。昔はオレンジだったのですが、今は緑のようです。     こちらは監獄本館跡、パノプティコ

アバター画像

沖縄南城の「てんぷら島」奥武島!観音堂など自然も豊か。

こんにちは。今回も引き続き、沖縄の島。前回は人参の津堅島でしたが、今回はてんぷらが有名な奥武島(おうしま)です。沖縄の島は、一風変わっています。本土の島とは、かなり趣が違う。   ■奥武島へ行く。  

アバター画像

沖縄の「キャロットアイランド」津堅島を散策しました。

こんにちは。今回の記事では、沖縄のキャロットアイランドとして有名な津堅島に立ち寄ったので、その話を少しばかり。   ■津堅島に行く     津堅島に行くには、平良屋敷のフェリー乗り場から船に

アバター画像

古事記「天岩戸伝説」の残る沖縄最北端の離島、伊平屋島を訪問。

こんにちは。今回の記事では沖縄の離島、伊平屋島について扱いたいと思います。伊平屋島は沖縄の島にして、古事記の「天岩戸伝説」の残る不思議な島で。とにかく景色が綺麗で、色々と見所が多い島ですので、楽しみにご覧下さい! &nb

アバター画像

エメラルドの海を橋で渡る古宇利島。オーシャンタワーとハートロックは見物。

こんにちは。今回の記事では、沖縄本島から橋で渡る古宇利島(こうりじま)について取り上げたいと思います。沖縄の島でも近頃人気が上昇しているところなので、名前を聞いた事がある人も多いのではないでしょうか。といっても、私もちょ

アバター画像

やんばる亜熱帯林に恐竜の里。名護の「恐竜パーク」に立ち寄りました。

こんにちは。今回の記事では、たまたま通りかかりに立ち寄ったのですが、名護の「恐竜パーク」について取り上げようかと思います。結構面白スポットでしたので、本当にサラリと記します。休息がてらにでも読んでください。  

アバター画像

沖縄の「ちょっと遠い島」粟国島に行った話。鍾乳洞の洞寺。

ご無沙汰しています。近頃更新していなかったのですが、再開したいと思います。今回の記事では、沖縄の粟国島(あぐにしま)について。   ■那覇「とまりん」からフェリーで向かう     粟国島は沖

アバター画像

水の町・郡上八幡の町巡りに「モネの池」岐阜の秘境を散策する。

こんにちは。今回の記事では、岐阜県の秘境スポットに立ち寄ったのでその記録を少し共有したく思います。「水の町」として有名な郡上八幡や、「モネの池」です。どちらも魅力的なスポットでしたので愉しみに御覧ください。