キリコ祭りに白米千枚田、軍艦「見附島」。能登半島の魅力を探る!
こんにちは。今回の記事では、能登半島の各所スポット紹介をしていきます。能登半島は離島ではなく、「半島」なのですが、車で旅をしてみると、実に魅力あふれるスポットである事が分かりました。キリコ祭りに白米千枚田、無人島ですが、 …
こんにちは。今回の記事では、能登半島の各所スポット紹介をしていきます。能登半島は離島ではなく、「半島」なのですが、車で旅をしてみると、実に魅力あふれるスポットである事が分かりました。キリコ祭りに白米千枚田、無人島ですが、 …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、離島に関する面白い書籍があるので少しばかり紹介したいと思います。 その名も「秘島図鑑」。清水浩史という人の著作です。 ◾️秘島図鑑とは? &nb …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、伊豆の鳥島でなんと12年も無人島漂流生活を送った人物、野村長平(のむらちょうへい)について扱いたいと思います。この人の人生自体が小説というか、あまりに珍しくて面白すぎる是非 …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、伊豆諸島の鳥島(とりしま)について扱いたいと思います。これはもうガチガチの無人島です。でもネタが溢れんばかりに豊富な島なので、楽しんで読んでくださいねー!! …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、東京湾フェリーについて取り上げたいと思います。もう1年ほど前の話ですが、東京を訪れた時に房総半島へも足を伸ばしたので、その際に東京湾フェリーを利用したんです。 …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、横須賀の沖合に浮かぶ謎の立ち入り禁止島・吾妻島(あづましま)について扱いたいと思います。吾妻島は奇妙な島なので、面白いと思いますよ! ◾️謎の立ち入り禁止島・吾妻島 &n …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、最近話題沸騰のラピュタを思わせる要塞跡が残る友ヶ島を訪れたので取り上げていきたいと思います。友ヶ島に向かうために乗った「めでたいでんしゃ」も大変面白かったので同時に取り上げ …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、長崎市街にある、その名も「軍艦島デジタルミュージアム」について特集したいと思います。 ◾️軍艦島デジタルミュージアム こちらが、軍 …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、東京湾の無人島、猿島(さるしま)について扱いたいと思います。 ◾️猿島へのアクセス 猿島は、東京湾唯一の無人島。場所は、横須賀の沖合約2キロ弱に …
こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、北海道は宗谷岬の更に北にある、弁天島(べんてんじま)について扱いたいと思います。 ◾️日本最北端の地! 弁天島 日本の最北端というと、宗谷岬が有 …