アバター画像

水族館にガラス工芸、名物食堂「みず」。のどかな島時間に癒される能登島巡り!

こんにちは。今回の記事では、能登半島の能登島(のとじま)について取り上げたいと思います。能登島はかなりの大きさがあり、また橋を通じて能登半島と繋がっているためにアクセスも良い島です。寄ってみると想像以…

アバター画像

キリコ祭りに白米千枚田、軍艦「見附島」。能登半島の魅力を探る!

こんにちは。今回の記事では、能登半島の各所スポット紹介をしていきます。能登半島は離島ではなく、「半島」なのですが、車で旅をしてみると、実に魅力あふれるスポットである事が分かりました。キリコ祭りに白米千…

アバター画像

古式捕鯨の里、太地町にて過ぎし日のクジラ漁に思いを馳せる。人と鯨の絆。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、古式捕鯨の里である和歌山紀南地方の太地(たいじ)町、そしてその代表的な観光ポイントである“くじらの博物館”について取り上げたいと思います。  …

アバター画像

12月の雪が降り積もる中、福井勝山・恐竜博物館へ行ってきました!!

こんにちは、ドクターリトーです。福井県の勝山市にある福井県立恐竜博物館に行ってきたので、今回の記事ではその件について。真冬の勝山は雪に埋もれていてなかなか楽しいところでした! 離島とはなんの関係もなさ…

アバター画像

太地町、日本で唯一「くじらの博物館」!真っ白いクジライルカがいました。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、和歌山県は太地町、「くじらの博物館」について取り上げたいと思います。くじらの博物館は、日本でも珍しい(唯一?)くじらを専門に扱った博物館です。 太地町は…