北海道の島,  展望台・空から見渡す島,  地域の農業・漁業,  地域のグルメ

絶景!!玉島山からの眺めとブナ林が育むブランド米、ゆめぴりか!!:奥尻島

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、奥尻島(おくしりとう)について取り上げたいと思います。

【奥尻島情報】

《アクセス》江差港、せたな港からハートランドフェリーに乗船(それぞれ2時間10分、1時間35分)。もしくは函館から飛行機で奥尻港へ(30分)。

《宿泊》民宿、旅館など。「旅の民宿 大須田」に宿泊しましたが、食事よかったです。

《食事》食堂あり、寿司屋など。試飲ができるワイナリー工場もあります!

 

◾️玉島山(たましまやま)

 

奥尻島には、360度パノラマで島と海を見渡せる、眺望の良い山があります。玉島山(たましまやま)です。

 

IMG_8048

 

標高369メートルだそうです。見渡す限りに広がる森は、奥尻島の代名詞の一つ、ブナの森!!

 

絶景です!!

 

◾️ブナ林の豊かな奥尻島

 

IMG_8051

 

海岸までブナ林は続いています。

 

ブナ林の北限は、ちょうど奥尻島のあたり。ブナ林は温帯でしか生育できないそうです。

 

奥尻島は緯度はそれなりに高い位置にありますが、すぐそばを暖流の対馬海流が流れていることから、温暖な気候を享受しています。そのことがブナ林を育んでいるようです。

 

IMG_8047

 

日本海がはるか先まで見渡せて、爽快な気分になれますよ。

奥尻島にやってきたならば、玉島山は必ず訪れたいスポットです。

 

◾️稲作の盛んな珍しい離島

 

さて、広大な面積のブナ林が奥尻島全体を覆っているのですが、そのことで恩恵を受けている活動があります。

稲作です!!

離島に水田がたくさんあるというのは珍しいことなのですが、奥尻島は稲作の盛んな離島なのです。

実は、最北限の稲作の行われている離島なのだとか。

 

IMG_8012

 

ちょうど9月に訪れたために、稲穂が黄金に実っています。喜びあふれる風景です。

稲穂を眺めると嬉しくなる感覚は、やはり日本人のDNAに刻まれているのでしょうか。

 

IMG_8014

 

実はブナ林というのは、ブナの樹の下に豊かな腐葉土をたくわえるので、緑のダムと表現されるほどに貯水能力が高いのです。

離島というのは得てして水不足に悩まされがちなものですが、奥尻島は水資源の豊富で、枯渇したことは一度もないようです。

奥尻島に水田の多い理由は、ブナ林が作り出す豊富な水資源と密接な関係があるのでした。

 

◾️ゆめぴりか

 

そして、奥尻島の水田で栽培されているのは、ゆめぴりかという品種。

 

IMG_8061

 

私は島で食べさせていただきましたが、もちもちとした食感で実においしいものでした。

ゆめぴりかは、北海道でも随一に美味しいブランドだそうで、こしひかりにも匹敵するそうです。

 

「ぴりか」とは、アイヌ語で、美しい、元気という意味。ネーミングも北海道ならではですね。

 

北海道のお米というと、失礼ながらあまり美味しくないイメージだったのですが、今回の旅にて見事にくつがえったのでした。

奥尻島に行った際には、ブナ林を見て回り、そしてお米を食べてみてくださいね!!

 

buna1
http://www.okushiri.net/archives/250

 

9月だとブナ林は深い緑色をしていますが、5月頃、新緑のシーズンに訪れると、見事なライトグリーンの森が島全体を覆うらしいです。

 

是非とも5月の奥尻島に行ってみたいですね!!

 

さあ、島旅に出ましょう!!

ritou-navi.com(離島ナビ)

Translate »