こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、小浜島のこはぐら荘などを取り上げてみたいと思います。
小浜島といえば、連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台!! ロケが行われ、ロケの遺産も未だに多いです(和也君の木などは枯れてしまったらしいですが)。
古波蔵家が民宿を営んだ「こはぐら荘」はそのまま残っています。
こちらがこはぐら荘。赤瓦の沖縄風の古民家です。実は現在は居住者がいるので、中に立ち入ることはできません。
密かに、「登録有形文化財」になっていました・・・笑 こはぐら荘、すごい。
こはぐら荘だけでなく、小浜島には美しい家屋が多いです。シーザーが洒落てる。
こちらは、お店のようです。
こちらは、えりいや文也君が通学に使った、シュガーロード。リュウキュウマツが特徴的です。
小浜島小中学校。人口が少ないので、小中学校が併設されています。離島にはよくあるパターンです。
こちらは、小浜島民俗資料館。小浜島にまつわる資料が多数展示されています。ちなみに入場無料。
昔の農機具など。
こちらはミンサー織というもの。刺繍は、「いつ(5)の世(4)までも(愛を紡ぐ)」という意味で、女性から男性に送る、八重山伝統の愛のシンボルです。
こちらは、集落の商店で買った刺身。青く光る熱帯魚であるイラブチャーも食べることができます。
淡白でとても美味しいです。クセが強いと聞いていましたが、そこまででもない。
小浜島には、他にもちゅらさんスポットや名所が多数あります。ぜひ探してみてください。