こんにちは、ドクターリトーです。
今回の記事では、大岳(うふだき)、細崎(くぶさき)、石長田(いしながた)海岸など、小浜島の絶景スポットについて扱いたいと思います。
小浜島は八重山諸島の離島の一つ。石垣島と西表島のちょうど中間にあります。
http://www.kohamajima.net/access.php
石垣島から、高速船で約25分と手軽に行ける島。サンゴ礁も美しいです。
面積は約7平方キロで小さな島で、人口も600人前後です。
小浜島は連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台になったことで有名になりましたが、それだけに絶景スポットの多い離島でもあります。
まず、大岳(うふだき)。「うふだき」と読みます。標高99メートルの山で、もちろん小浜島の最高峰です。急な階段を上っていくと、じきに頂上に着きます。
山の上からはなんとも絶景が!! 小浜島を一望することができ、サトウキビ畑がよく見えます。ちなみに向こうに見える小さな島はカヤマ島。無人島ですが、ちゅらさんでは和也たちが遊びにいくシーンがありました。
天気が良いと、実に絶景が広がります。海が美しい。こればかりは、天気次第ですが。
ススキもよく生えています。向こうに見えるのは、石垣島。
こちらは、細崎(くぶさき、と読みます)という島の西にある岬。ここからは、西表島が本当にすぐ近くに見えます。泳いで渡れそうなほど。
夕方だと、一風変わったロマンチックな光景が広がります。そういえば小浜島など八重山諸島は、日本で最も遅く夕日が沈むエリアです。
時間帯によって海の色が変わっていくのが、とても面白いところ。
こちらは、石長田(いしながた)海岸。海岸沿いにマングローブ林が広がります。西表島はマングローブは有名ですが、この小浜島にもあるのです。
西表島に比べるとはるかに小規模ですが、立派にマングローブ林。実に楽しい光景です。
島じゅうに絶景スポットの多い小浜島。ぜひ探索してみてください。