アバター画像

「島」をテーマにした文学賞?ユタの宮古島で「宮古島文学賞」が創設されたとか。

こんにちはドクターリトーです。今回の記事では、宮古島市が主催する「宮古島文学賞」なるものが新しく創設されるという情報を得たので少しばかり書いていきます。  

アバター画像

車エビ料理が名物の大分・姫島!!赤茶色の拍子水温泉もおススメ!

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、瀬戸内海は大分県、姫島(ひめしま)について取り上げたいと思います。

【姫島情報】

《アクセス》大分、別府から電車、「宇佐」で下車。そこからバスで伊美港まで移動。伊美港からフェリー。

アバター画像

3000本の桜!瀬戸の多島美が見渡せる積善山:岩城島観光

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、瀬戸内海は愛媛県、岩城島(いわきじま)について取り上げたいと思います。

【岩城島情報】

《アクセス》生口島・洲江港よりフェリー。また因島・土生港よりフェリー。いずれにしても、しまなみ海道の島までまず移動する必要があります。

アバター画像

うさぎだらけ!瀬戸内海のラビットアイランド、大久野島。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、瀬戸内海のうさぎの島、大久野島(おおくのしま)について取り上げたいと思います。有名な島なので、ご存知の方も多いと思います。

【大久野島情報】

アバター画像

飛島名物・黄色い花「トビシマカンゾウ」ラーメンは美味!!バードウォッチングの楽園。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では飛島の続き。 前回は、飛島の面白い地形たち(日本ジオパーク認定)について扱いました http://ritou-navi.com/2017/06/03/tobishima-2/

アバター画像

「ジオパーク」飛島で大地の躍動を感じよう!!雪をかぶった鳥海山も見事でした。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、山形県酒田市の飛島(とびしま)について。

【飛島情報】

《アクセス》山形・坂田港からフェリー、または高速船。1日数便

《宿泊》民宿、旅館多数あり

アバター画像

焼け石で煮る「わっぱ煮」が絶品!北の日本海に浮かぶ粟島観光。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、日本海は新潟の離島、粟島(あわしま)について取り上げたいと思います。

【粟島情報】

《アクセス》JR村上駅からバスで岩船港へ。岩船港からフェリー、または高速船。→

アバター画像

能登半島・輪島から50キロ!!国境の島、舳倉島(へぐらしま)

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では能登半島沖に浮かぶ国境の離島、舳倉島(へぐらしま)について取り上げたいと思います。

【舳倉島情報】

《アクセス》輪島港までバスで移動。輪島港からはフェリー(1日1便。欠航多し)

アバター画像

「もののけ姫」の舞台、白谷雲水峡を太鼓岩まで!:屋久島

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、屋久島の白谷雲水峡(しろたにうんすいきょう)について取り上げたいと思います。白谷雲水峡は、ジブリの「もののけ姫」に登場する原始の森のモデルでもある非常に麗しいところです。

アバター画像

ヤクシマザルと睨み合う!? 大ボス・縄文杉へとトロッコ道を歩む冒険の旅。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では屋久島の荒川登山口からの縄文杉ルートについて取り上げたいと思います。屋久島に来たら、縄文杉を見にいくっきゃない! 途中で出会う小杉谷集落ウィルソン株もとても面白い。