瀬戸内海・豊後水道の島,  歴史上の人物,  地域の農業・漁業

忽那諸島最大・中島!水軍の歴史深い「黒岩城址」。柑橘の香り芳しい島を訪れよう。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、愛媛県は松山沖の忽那諸島最大の離島、中島(なかじま)について取り上げたいと思います。

 

◾️中島?

 

中島。いかにもありそうな離島の名前ですが、実は結構珍しかったりします。

 

 

中島は忽那諸島にある離島。忽那諸島は、松山沖に浮かぶ島々です。その中でも最大なのが、こちらの中島。

地図で確認するだけでも、歴史が深く、名所が多そうです。あと、気になるたくさんのみかんマーク(笑)。愛媛県の離島だけあって、やはり柑橘類の栽培が盛んなようです。

 

◾️中島へ行く!

 

 

中島へ行くには、中島汽船のフェリーに乗船するのが唯一の方法です。こちらのグリーンカラーが目に映える美しい船。

 

 

私は二年ほど前に乗船したことがあるのですが、その時からリニューアルされた新船になっているようでした。

とても綺麗で、乗っていて楽しいです。やっぱりおニューの船はいいなあ。

 

◾️中島に上陸。

 

 

幸い天気が良く青空が広がっていました。美しい山がよく映える離島。そして山裾まで、みかん畑が広がっています。いかにも瀬戸内の島という感じ。

 

 

こちらが、中島の商店街。見た感じ、結構ガラガラです(商店街自体は結構広いんですけど)。人通りもあまりありません。

中島は現在人口3000人ですが、昔はなんと5倍の15000人も暮らしていたそうです! 

この大きな商店街はきっとその頃の名残でしょう。最近は人口減少がよく言われていますが、離島の人口減少ははるかに昔から始まり、かつ著しい。離島は日本の問題が拡大され、そして集積された場所。そんな感じがします。小さいから、色んなことが見えやすいんでしょうねー。

 

◾️忽那島八幡宮

 

 

こちらは、中島の中心神社。忽那島八幡宮。

「忽那島」とつくからには、中心なのは間違いないですが、これはまた中島こそが忽那諸島の中心島であったことを表してもいるのでしょう。まあ、今でも人口面積共に日本最大ですからね。

また忽那諸島はかつて、忽那水軍の活躍の舞台でした。忽那島八幡宮は、きっと水軍ゆかりのスポットだったことでしょう。

 

 

しめ縄が巻かれた立派なクスノキが植わっています。この八幡宮の歴史の深さを見事に物語っているかのようです。

 

 

こちらが本殿本体。

 

 

槇の木が植わっていました。1300年代から植わっているそうなので、なんと樹齢七百年。ちなみに上の写真のクスも、さらに樹齢はいっていたと記憶しています(正確には覚えていないのですが)。

 

 

こちらは椋の木。「忽那水軍の祈り」とは、なんやら。祈りが込められている木なのか。ちなみにこちらは1100年代の木なので、樹齢900年!! 木とは、なんと長生きするものでしょうか。源平合戦も眺めた木?

 

◾️黒岩城趾へと登る。

 

 

八幡宮の境内から、「黒岩城趾」への登り口があります。中島は忽那水軍の根拠地だったので、水軍が築いた城がいくつもあるんです。そのうちの一つが黒岩城址。

 

 

道は若干険しそうですが、是非とも登ってみましょう! どんな景色が見られるかな。

記事上だと瞬間ワープのようになってしまいましたが、10分以上かけて頂上までを登り切りました。

 

 

正面は断崖絶壁。そして大浦湾が一望できます。城の立地条件としては、確かにとても良いでしょう。

 

◾️港付近を散策、「庚申岩」。

 

 

鳥居が頂上に立った、不思議な大岩を港付近で見かけました。

これは、火山活動の産物のようです。離島で港付近に形の良い岩があると、だいたい信仰の対象とされることが多いですが(南西諸島の立神や、伊豆諸島の龍神様など)、これもその一つらしい。

 

◾️みかんの島、中島。

 

 

フェリーの待合所には、みかんの妖精(?)、もとい観光宣伝大使だそう「しまぼう」の記念写真スポットが用意されていました。さすがにいい年なので撮りませんが、お子さん連れとかなら一枚いかが??

やはり、みかんこそがこの中島の象徴。瀬戸内海の離島の中でも、柑橘類の栽培量は抜群に多いようです。

都会だと1000円以上もする柑橘類たちが、ここでは格安で販売されています。

とってもお買い得なので、ここは買うしかない。私は迷うことなく「はれひめ」を買いました。はれひめは結構ステータスの高い柑橘類で、人気商品です。

 

 

張りがあって、とても美味しいですよー。ほうばると、果汁が霧のように飛ぶくらい。

柑橘類の島、中島で食するはれひめは、なんだか絶品。もちはもち屋のように、柑橘は中島というところでしょうか?是非とも中島を訪れて、観光もしつつみかん食べてみてください。歴史も深く、見所も多い良き島です。

 

離島ナビ

http://ritou-navi.com

Translate »