世界遺産・補陀落山寺にて、南海の浄土を目指した“補陀落渡船”に思いを馳せる。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、少し特殊な内容を扱いたいと思います。それは中世の頃に紀南地方で行われた“補陀落渡船”という宗教行事についてです。そして補陀落渡船と関係の深い、補陀落山寺について。 &nbs …

若宮神社が極めて美麗。街並みも独特でのどかな伊勢湾の秘島、坂手島。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、伊勢湾のマイナーな秘島、坂手島について。有名ではないですが、のどかでリラックスできる島でした。是非読んでみてください。   ■坂手島に行く   &nbs …

“売春島”も今は昔。クリーンになった志摩・渡鹿野島の現在を歩き回りました!

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、志摩地方の渡鹿野島(わたかのじま)について扱いたいと思います。渡鹿野島は、かつては“売春島”として有名で、島は大いに賑わっていたそうです。今では島を上げて浄化に乗り出し、か …

リアス式の英虞湾に浮かぶ真珠養殖の離島、間崎島。限界集落を越え・・・。

こんにちは、ドクターリトーです。 今回の記事では、伊勢志摩地方の英虞湾に浮かぶ小さな離島、間崎島(まさきじま)について扱いたいと思います。かつては真珠養殖で名を馳せた島で、今でも継続されている島です。   ■横 …