アバター画像

謎の関羽の絵!?松山からすぐ近く、みかんの香り漂う興居島へ行ってみよう!

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、愛媛県は松山沖にある忽那(くつな)諸島の興居島(ごごしま)について取り上げたいと思います。  

◾️興居島へ行く。

 
アバター画像

サイクリスト必拝!日本唯一の自転車神社。村上水軍の因島水軍城も楽しい。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、瀬戸内海は芸予諸島、しまなみ海道沿いの因島(いんのしま)について少しばかり取り上げてみたいと思います。そんなに時間をとって巡れていないので、本当にちょっとだけですよ・・・笑

アバター画像

瀬戸内の真ん中で魚を食す!魚島は名の通り、魚の美味い島。「漫画島」高井神島も楽しい。

こんにちは、ドクターリトーです! 今回の記事では、瀬戸内海のほぼ中央に位置する魚島(うおしま)について取り上げたいと思います。魚島はその名の通り、魚が豊かな離島でした。面白いイノシシとの出会いもあったので、楽しみにしてくださいねー。

アバター画像

村上武吉の拠点、能島!潮流体験で16世紀の海賊気分に。村上水軍博物館も充実。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、瀬戸内海は芸予(げいよ)諸島の中心にある、かつての村上水軍の中心地、能島(のしま)とその周囲の潮流、そして大島にある村上水軍博物館について取り上げてみたいと思います。

アバター画像

来島村上水軍の本拠、来島に行ってきました。現代的な造船風景とのギャップに圧倒される。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、愛媛県は今治市の離島、来島(くるしま)について扱いたいと思います。来島は今治の波止浜港からすぐ行けるアクセスの簡単な島。是非とも一度は行ってみてくださいね。

アバター画像

村上水軍発祥の島には、秘境のスイス牧場があった!?新居大島に行ってみよう。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、愛媛県新居浜市の新居大島(にいおおしま)について取り上げたいと思います。日本に「大島」と名付けられた離島は数多いですが(一番思いつきそうですしね!)、その一つです。

アバター画像

スクリュー形の地形が楽しい粟島。海洋記念館は必見!徒歩30分、城山にも登ってみよう。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、香川県は塩飽諸島の粟島(あわしま)について扱いたいと思います。粟島も魅力的なスポットが多い離島なので、楽しみにしてください。  

◾️粟島上陸!

アバター画像

まるでドールハウス!?可愛いお墓が面白い志々島。樹齢1200年の大クスも見ものです。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、香川県は塩飽諸島の志々島(ししじま)について。志々島はとても小さな島で、人口も約20人ととても少ないですが、見所に満ちた魅力的な離島です。楽しみに読んでいってくださいね。

アバター画像

「人名」として名を馳せた塩飽の島々、高見島と広島に駆け足で行ってきた話。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、塩飽諸島の高見島と広島に短時間ですが赴いてきたので、そのことについて取り上げてみたいと思います。  

◾️塩飽諸島

 
アバター画像

いりこの高台の島、観音寺・伊吹島。歴史が深く、趣深い離島でした。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、香川県は観音寺の伊吹島(いぶきしま)について扱いたいと思います。伊吹島は歴史が深く、そして見所もかなり多い魅力的な離島でした。是非とも行ってみてほしい島です。