北海道の島,  猫島・動物島・鳥島,  歴史上の人物,  地域の農業・漁業

まるで羊のショーン!?顔の黒いサフォーク種の羊がいっぱい!北海道・焼尻島。

こんにちは、ドクターリトーです。今回の記事では、北海道の焼尻島(やぎしりとう)について扱いたいと思います! 焼尻島は、数少ない北海道の離島です!!

【焼尻島情報】

《アクセス》札幌市街からバス、羽幌ターミナルからフェリー、または高速船

《宿泊》民宿、旅館多数あり

《食事》ターミナル前に「島っ子食堂」

 

◾️焼尻島

 


http://www.hepco.co.jp/energy/movie/island/teuri_yagishiri.html

 

焼尻島はとてもマイナーな離島なので、まず位置をご存知ない人が多いと思います。上の地図では赤丸で囲まれた島です。北海道北西部の沖合に浮かんでいます。

 

焼尻島と天売島、二つの島が隣り合って双子のように浮かんでいますが、北海道本島から見て手前の方に浮かんでいるのが焼尻島。奥の方が天売島。ちなみに二つの島の面積はほぼ同じです。

 

◾️焼尻島へのアクセス

 

 

焼尻島へのアクセスは、札幌から向かう場合は「オロロンライン」沿いにバスが直通しているので、羽幌(はぼろ)まで直行しましょう。羽幌には「羽幌フェリーターミナル」が設けられていて、そこから船が出ているのでそれに乗りましょう!!

 

 

 

ターミナルからは、フェリーと高速船、二種類が出ています。こちらは高速船「さんらいなぁ2」

 

 

船体に萌えキャラが描かれていて、とても可愛らしいです。やっぱり高速船に乗りましょうか?笑

羽幌沿海フェリーの時刻表はこちら→http://www.haboro-enkai.com/

 

◾️島内の様子

 

 

港の前はこんな様子。港の後ろに家屋がぽつりぽつりと建てられています。

人口200人ちょっとの小さな島なので、港にもローカルな雰囲気が漂っています。

 

 

島の奥へと入っていくと、集落はこんな様子です。のどかな田舎といった感じ。

今は季節が良いのでですが、真冬は雪で深く閉ざされてしまうに違いありません。

 

 

カモメの留まる記念碑。海は真夏でもどことなく涼しげで空気は澄んでおり、いかにも北の小島といった風情です。

 

◾️オンコの森

 

 

そしてこの焼尻島のシンボルの一つがこちらの「オンコの森」

とても緑緑していて、いかにもマイナスイオンが充満していそうな豊かな森です!

こちらは原生林で、元々の焼尻島の森が保存されています。焼尻島の実に三分の一は原生林のままで残されているので、森の深い離島であることが分かります。

 

 

蛇のようにねじ曲がった不思議な木もみかけました。なんとN字(?) どうしたらこういう育ち方をするのでしょうか。

 

◾️サーフォーク種の、顔の黒い羊たち!!

 

 

焼尻島には原生林も多いのですが、それ以上に牧草地も多いです。そして牧草地で飼われているのは、こちらのめん羊たちです。顔が黒い、サーフォーク種という羊。

 

 

太陽の日差しが眩しいのか、大半の羊たちは木立の影の中に群れて佇んでいます。ぎゅうぎゅうに固まっているので、何匹くらいいるのか、よく分かりません。

 

 

そういえばこの羊たち、有名なイギリスのアニメーション番組「羊のショーン」とそっくりです。ショーンもきっとサーフォーク種の羊なのでしょう。

 

◾️謎の宝探しゲームが開催!

 

 

なぜか「宝島」の企画が開催されていました(!) あちこちでこんな宝島関連の立て札を見かけました。

 

 

「海賊王への秘宝へのマップ」 なんか夢があって面白そう。

 

どうやら島内のいろいろな場所を訪れて課題をクリアして、景品をゲットするオリエンテーションゲームのようでした。もちろん私はやりませんでしたがw

 

◾️ラナルド・マクドナルド、日本最初の上陸地(!)

 

 

ラナルド・マクドナルドという人のの上陸地というスポットもありました。彼は白人とインディアンの混血したアメリカ人で、漂流を装って鎖国時代の日本に侵入しようとしたツワモノだったそうです。

 

まず焼尻島に上陸したものの、当時この島に住んでいたアイヌ人の存在に気がつかず、無人島と判断してしまったそうです・・・苦笑 次にさらに北の利尻島へと向かい上陸に成功しましたが、捕らえられて松前に移送されました。そして長崎へと送られたそうです。

 

長崎では、日本人と同じモンゴロイドのインディアンの血が入っていることもあり、日本人と親しくなったそうです。英語も教えたとか。とんだ冒険心を持った人がいたもんだなーと思いました。

 

 

◾️牧草ロール

 

 

牧草地には、こんな謎の物体もたくさん転がっていました。こちらは北海道本島においてもよくみかけるものですが、通称「牧草ロール」と呼ぶらしいです(知らなかった笑)。

牧草をロールしたものだから、牧草ロール。極めて分かりやすい名称ですね。

 

 

この牧草ロールは、一個の重さが約350キロもあり、見た目以上に重量があるようです。そして牧草ロールは、一年を通して牛の餌になる優れものです。

 

焼尻島、他にも見所はまだまだあるのですが、ひとまず紹介はこれくらいにしておきます。

マイナーな離島ではありますが、北海道の数少ない貴重な離島の一つですので、是非足を運んでみてください。

 

 

離島ナビ

http://ritou-navi.com

Translate »